「生活のしおり」
1984年に旧チューリッヒ日本婦人会によって編纂され、その後も沢山の方々の手で改訂が重ねられてきた「チューリッヒ生活のしおり」。現在の第8版は2016年にアップデートされ、新しい情報も追加されました。
スイスの慣習や教育システム、SBBのお得な切符や病気に関するドイツ語の表現、ごみの出し方から犬の飼い方まで、日常生活に役立つ様々な情報が詰まっているこのハンドブックを、35フランにて販売しております(非会員 60フラン)。
スイスにいらしたばかりの方々だけでなく、もうスイス生活が長い方々にとっても、今まで知らなかった便利な情報がきっと見つかります。是非とも一家に一冊、いかがでしょうか?
– 目次 –
- Chapter 1. 出入国
- Chapter 2. 日常生活
- Chapter 3. ショッピング
- Chapter 4. 自動車・自転車・原動機付自転車
- Chapter 5. SBB スイス国鉄
- Chapter 6. 郵便
- Chapter 7. 銀行と郵便口座
- Chapter 8. 医療
- Chapter 9. 学校
- Chapter 10. 子供と一緒に
- Chapter 11. レジャー
- Chapter 12. 民間防衛
- インフォメーション
コラム第8版に寄せて
前回の改訂から8年目、やっと第8版を出すことができました。この期間に法律の改正や制度の変更など様々な変化があり、また昨今のインターネットの普及により、ホームページを立ち上げる団体・企業も増え、それを付け加えたりとかなり大幅に改訂致しました。この冊子が皆様のお手元で、チューリッヒ生活を快適に過ごすための便利帳として、更にお役に立つことを願っております。
2016年1月 ジャパンクラブチューリッヒしおり改訂有志一同
ご注文・お問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。